top of page

日本模擬国連 神戸研究会
JAPAN MODEL UNITED NATIONS KOBE BRANCH

↑なんかしらの画像
模擬国連の魅力
1.このページについて
このページでは、模擬国連の魅力のごく一部を文章という形ではありますが、皆様にご紹介いたします。
2.模擬国連のここが楽しい!
・歴史上のイベントや社会問題に密接にかかわるテーマについて調べて、それが国際会議でどのように扱われたかを体験することができる!
・交渉戦略を立てて、上手くいった時の高揚感が最高!
・
3.模擬国連でこんなスキル・知識が身につく!!
模擬国連では、会議へ参加するための準備としてテーマとなっている国際問題や、担当する国のrr岸、またそれらに関係する条約などについて調べ理解を深めます。そして、会議当日はほかの参加者と互いの主張をもとに討論などを行い結果を作成します。これらのプロセスを経ることによって、次のような知識やスキルが身につきます
会議の準備段階において
①テーマとなる国際問題そのものについての知識、理解
②自分が担当した国家やグループなどの知識
③国連などの国際機関における意思決定プロセスについての知識
会議本番において
①国家の代表としてのスピーチを行うことによる、スピーチに必要な諸スキル
②多国家間交渉から、状況を把握する能力、戦略的に交渉をする能力
等々
4.その他
・大学という枠を超えての活動なので、大学の枠組みを超えたつながりができる!
・
bottom of page