top of page

2023年度オリエンテーション会議

基本情報:

​議題:『第 21 回国連気候変動枠組条約締約国会議』

​日時:5月20日(土),5月21日(日)

​コンセプト: Beyond yourself

​参加要件:事前に申し込みを行った者

​議題解説

​今回の議題は『第 21 回国連気候変動枠組条約締約国会議』です。

先進国の温室効果ガス排出規制・削減を求める京都議定書が2005年に発行してから10年。京都議定書の存在にもかかわらず地球温暖化は進行し続けていた。

地球温暖化を食い止めるべく、また、一部の新興国の温室効果ガスの排出量が増加していることを背景に、発展途上国も含むすべての国へ温室効果ガスの排出の規制・削減を定める枠組みが求められていた。

新興国・斑点途上国にも排出規制・削減を課したい先進国、

国家の存続のために野心的な目標を求める島しょ国、

気候変動対策による経済発展への制限を回避したいBASIC......等等

様々な国の思惑が入り乱れる中、フランス・パリで開催された、

国際的な気候変動に対する対策を話し合う会議です。

image.png

コンセプト説明

今回会議のコンセプトは"Beyond yourself"です。

このコンセプトには、この会議を通して、

模擬国連に取り組むことで知った、自分自身の伸ばしたいところを伸ばし、直したいところを直し、

会議に参加する前の自分を超えることを目指してほしという思いが込められています。

​活動報告

​5月20日、21日に、神戸男女共同参画センターで2023年度オリエンテーション会議を行いました。たくさんの方がデリゲート(大使)として参加してくださいました!

 

今回の議題である「COP21」は、対立軸やグルーピング、論点が複雑に絡み合っており、リサーチのしごたえがあったのではないでしょうか?

新メンや模擬国連初参加の皆様にとっては、初めて会議準備を自分で行う会議だったと思います!

​この会議を通して、成長できたと実感できることがあればうれしいです。

参加してくださった皆様、ありがとうございました!

(見出しの『活動報告』以下は会議終了時に追加。告知段階では"活動報告”以上の部分を使用することで、ページ作成の手間を省けるか。 また、活動報告を掲載する場合、広報が書く形で行くのかなども調整したほうがいいかも?)
 

bottom of page