top of page

2023年度秋会議

基本情報:

​議題:『第三次インド・パキスタン戦争』

​日時:9月30日(土),10月1日(日)

​コンセプト: Hold on to BELIEF ~信念を貫く~

​参加要件:
 神戸研に参加している、事前に申し込みを行った新メン

20231211_120236.jpg

​議題解説

​今回の議題は『第三次インド・パキスタン戦争』です。

冷戦続く1971年、東パキスタンの独立についての対立、歴史的、地理的、宗教的問題を背景として12月3日、パキスタンがインドに対して先制攻撃を行い勃発した、

この戦争について、国連はどのような対応を行うべきか

について話し合う会議です、

 

20231211_120240.jpg

コンセプト説明

今回会議のコンセプトは"Hold on to BELIEF ~信念を貫く~"です。

BELIEFという単語には、信念と確信という主要な和訳語が二つあります。

このコンセプトには、​

信念、つまり、自国の価値観や国益と、確信、つまり自らの判断に自信を持つこと

​この二つを貫き、ぶれない軸をもち会議で立ち回っていただきたいという思いが込められています。

​活動報告

9月30日、10月1日新大阪ユースホステルで、2023年度秋会議を行いました。

今回は新メン会議ということで、すべてのデリゲーツ(大使)が新メンでした!

前期や関西大会、九州サマーセッションでの経験を積み、大きく成長した新メン同士切磋琢磨する熱い会議になりました!

今回の議題である「第三次インド・パキスタン戦争」は、いわゆる紛争系と呼ばれる、国際紛争を扱ったテーマであり、いつもとリサーチが少し違う勝ったかもしれませんが、楽しんでいただけたならば幸いです。

(見出しの『活動報告』以下は会議終了時に追加。告知段階では"活動報告”以上の部分を使用することで、ページ作成の手間を省けるか。 また、活動報告を掲載する場合、広報が書く形で行くのかなども調整したほうがいいかも?)
 

bottom of page